詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第4回)
小学6年/どのピザが1番お得かな?
書誌
授業力&学級経営力
2016年7月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 大きさの違う3種類のピザの中から,どれが1番お得かを考えることを通して,円の面積の求め方に習熟させる。 ネタの概要 値段の同じ3種類のピザを提示し,どのピザが1番お得かを問います。この場合の「お得」とは,ピザの面積が1番大きいことを意味します…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 12
小学6年/神経衰弱で単位マスターになろう!
授業力&学級経営力 2017年3月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 8
小学6年/どんな言葉ができるかな?
授業力&学級経営力 2016年11月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 11
小学6年/面積が24cm2になる長方形の縦と横の長さの関係は?
授業力&学級経営力 2017年2月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 10
小学6年/「算数のまとめ」レポートを書こう!
授業力&学級経営力 2017年1月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 9
小学6年/紙1枚の厚さはどれくらい?
授業力&学級経営力 2016年12月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ 4
小学6年/どのピザが1番お得かな?
授業力&学級経営力 2016年7月号
一覧を見る