詳細情報
- 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第8回)
- 小学4年/周りの長さと面積の関係を考えよう!
- 本文抜粋
- ねらい 四角形のまわりの長さが一定のとき,正方形が最大面積になることを,筋道立てて考えられるようにする。 ネタの概要 たて7p,横13pの長方形A,たて8p,横12pの長方形B,たて9p,横11pの長方形Cを黒板に提示し(辺の長さは見せない),「まわりの長さが同じ四角形が3つあります。どれが広い…
- 対象
- 小学4年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)