詳細情報
小特集 保護者も安心,納得! 個人面談成功の秘訣
小学校/つかみが大切 信頼関係を築く面談の秘訣
書誌
授業力&学級経営力
2017年7月号
著者
中島 晶子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 アンケートなどで情報収集 保護者と信頼関係を築くための一歩は、児童を理解することだ。保護者にとっての個人面談の目的は、学校での児童の様子を知ることに加え、担任の人柄や我が子をどのように理解してくれているかを見ることである。そこで面談前の準備として有効なのは、児童へのアンケート調査だ。アンケートの…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年末実務”乗り切り”ガイド やることリストと仕事の押さえ所
小学校編
授業力&学級経営力 2018年3月号
第1特集 必ずうまくいく年度末乗り切り術
子どもも保護者も心に残る! 学年末通知表所見の最強フレーズ集
小学校中学年
授業力&学級経営力 2017年3月号
ベテラン教師直伝!“書くことがない!”に陥らないための情報収集・管理術
小学校
授業力&学級経営力 2016年7月号
場面別 子どもを伸ばす「言葉かけ」と「NGワード」
清掃指導中の「言葉かけ」
授業力&学級経営力 2015年5月号
保護者とのトラブル―予防と対策
小学校/信頼関係のリスク回避
授業力&学級統率力 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 保護者も安心,納得! 個人面談成功の秘訣
小学校/つかみが大切 信頼関係を築く面談の秘訣
授業力&学級経営力 2017年7月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2014年12月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
子どもが知らない間に国語の力をつける授業の組み立て
向山型国語教え方教室 2010年12月号
子どものノートから見る向山型国語
『名取ノート』の膨大な「意味調べ」
向山型国語教え方教室 2011年2月号
一覧を見る