詳細情報
小特集 保護者も安心,納得! 個人面談成功の秘訣
中学校/「少しだけ」で個人面談は「大きく」変わる
書誌
授業力&学級経営力
2017年7月号
著者
三橋 和博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 個人面談で一方的に伝えるだけになっていませんか? 個人面談は担任の先生が伝えたいことが中心になる。それは仕方がないことだが、必ずしも保護者が聞きたいことが話されるわけではない。それでは、聞きたいことがあれば質問するはずと思うかもしれないが、聞きたくても聞けない保護者もいることも忘れないで欲しい…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの学力をこう把握する!診断テスト―作成と実施のポイント
中学1年(数学)/数学的な概念や計算方法をどう理解しているか
授業力&学級経営力 2015年4月号
【小特集】学級&授業リスタートのポイントチェック
授業力&学級経営力 2024年9月号
日常業務
速くて美しい!グリッド学級通信/AIと一緒に文書からスライドまで資料作成 他
授業力&学級経営力 2023年11月号
学級経営
時間割表をつくる/役割分担表をつくる 他
授業力&学級経営力 2023年11月号
授業
電子板書ツールとして活用する/板書に子どもを参加させる 他
授業力&学級経営力 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 保護者も安心,納得! 個人面談成功の秘訣
中学校/「少しだけ」で個人面談は「大きく」変わる
授業力&学級経営力 2017年7月号
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
集団行動が楽しく身につく
小学校/みんなでお絵かき
授業力&学級経営力 2018年5月号
一覧を見る