詳細情報
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新教科書のチェックと授業づくり/高学年
書誌
授業力&学級経営力
2018年2月号
著者
吉本 一也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 準備 @道徳の教科書を読む 新学期を迎えたら、まずやっておきたいことは、授業を受け持つ学年の教科書を読み、内容項目や教材を確認することである。このことは道徳に限らず、どの教科でも言えることだろう…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
いまさら聞けない基礎基本Q&A
授業力&学級経営力 2018年2月号
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
評価と通知表・指導要録
授業力&学級経営力 2018年2月号
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新しい指導法と「考え、議論する」道徳
授業力&学級経営力 2018年2月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
授業開きで意識したいこと 4月の最優先事項は,「わかる・できる」の成功体験の繰り返し
授業力&学級経営力 2025年4月号
クラス全員楽しく,安心してスタートできる!2025年の授業開き
ここがポイント!小学校国語の授業開き
授業力&学級経営力 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 全面実施目前!「特別の教科 道徳」準備ガイド
新教科書のチェックと授業づくり/高学年
授業力&学級経営力 2018年2月号
新しい環境教育
環境教育をまちづくりに生かす
教室ツーウェイ 2010年11月号
子ほめ条例のドラマ
子ほめ条例のドラマ〜子ほめ運動の現場から〜
教室ツーウェイ 2010年10月号
立志の式のドラマ
絶対にあきらめないという決意
教室ツーウェイ 2010年10月号
PISA型読解力の授業
二年生が検討した「スーホの白い馬」と「スーホは白い馬」
教室ツーウェイ 2009年4月号
一覧を見る