詳細情報
はじめてのプログラミング教育 (第2回)
そもそもプログラミングとは何か?
書誌
授業力&学級経営力
2018年5月号
著者
利根川 裕太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 身近なコンピュータに 思いを馳せてみる 2020年より全面実施の新しい学習指導要領から、小学校プログラミングがスタートします。NPO法人みんなのコードでは、全国の先生方への講演や研修で、「小学校でどうプログラミングを教えていくか」などを伝えています。中には、「そもそもプログラミングって何?」とい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
はじめてのプログラミング教育 11
プログラミング教育を先生が行う上での注意点
授業力&学級経営力 2019年2月号
はじめてのプログラミング教育 9
子どもが変わる! 小学校プログラミング実践教員インタビュー
授業力&学級経営力 2018年12月号
はじめてのプログラミング教育 8
小学校プログラミング学習の教材紹介
授業力&学級経営力 2018年11月号
はじめてのプログラミング教育 7
「プログラミング思考」とは何か?
授業力&学級経営力 2018年10月号
はじめてのプログラミング教育 6
授業実践紹介〜総合的な学習の時間〜
プログラミングの基本を知ろう
授業力&学級経営力 2018年9月号
一覧を見る
検索履歴
はじめてのプログラミング教育 2
そもそもプログラミングとは何か?
授業力&学級経営力 2018年5月号
一覧を見る