詳細情報
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
学習モードにサッと切り替え! 授業名人の、楽しくできる「アイスブレイク」ネタ
小学校高学年
書誌
授業力&学級経営力
2018年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
バラバラ漢字くん 左のような紙を見せる。縦・横二十センチサイズの正方形の紙だ。 「これは、ある漢字を四つにバラバラにしたものです。四ヶ所を折ると、元の漢字が分かります。さて、この漢字は何でしょう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
厳しさと楽しさでバランスをとりながら,秩序と活気のある学級をつくる
授業力&学級経営力 2018年6月号
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
4月の失敗を無理に取り戻そうとするな
授業力&学級経営力 2018年6月号
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
「崩れない学級」には「崩れない教師の姿」がある
授業力&学級経営力 2018年6月号
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
「この担任は頼りになる」と思われる教師になる
授業力&学級経営力 2018年6月号
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
教師の指示が通りにくくなる
授業力&学級経営力 2018年6月号
一覧を見る
検索履歴
学習モードにサッと切り替え! 授業名人の、楽しくできる「アイスブレイク」ネタ
小学校高学年
授業力&学級経営力 2018年6月号
一覧を見る