詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア (第8回)
低学年/話す・聞く活動
よい聞き手になろう!
書誌
授業力&学級経営力
2018年11月号
著者
佐藤 拓
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ポイント ●聞き手の真剣さが重要であることを意識させるべし! ●聞き手としての自分がどうだったかを振り返らせるべし! 1 聞き手の真剣さが重要であることを意識させる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 1
低学年/授業開き
いろいろな本に親しもう!
授業力&学級経営力 2018年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 12
低学年/言葉遊び
オノマトペのおもしろさを体感しよう
授業力&学級経営力 2019年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイ…
低学年/作文・日記
レベルアップの術を獲得して日記名人になろう!
授業力&学級経営力 2019年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 10
低学年/漢字
漢字練習の質を高めよう!
授業力&学級経営力 2019年1月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 9
低学年/書く活動
お話の組立てをプロから学ぼう!
授業力&学級経営力 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 8
低学年/話す・聞く活動
よい聞き手になろう!
授業力&学級経営力 2018年11月号
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
扉(特集について)
授業力&学級経営力 2018年8月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 2
6年/運動会練習を学級経営に生かす「運動会 かわら版」
授業力&学級経営力 2018年5月号
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム 5
8月 低学年/活動前のウォーミングアップにはコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2018年8月号
数式
「暗号技術」
3年/2進法による数当てマジックと回転グリルの暗号
数学教育 2020年3月号
一覧を見る