詳細情報
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
これは便利! 使い勝手抜群の「導入・つかみ」ネタ
理科
書誌
授業力&学級経営力
2019年2月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1ダンゴムシレース(3年) 虫が苦手な子は多いですが,ダンゴムシだけは,嫌われません。このダンゴムシを教材として扱います。身近な場所にいるダンゴムシの観察をしたり,ダンゴムシレースをしたりすることを通して,生き物に親しむことができます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ゲーム,パズルで楽しく覚える! 子どもが思わずやりたくなる「習得」ネタ
理科用語
授業力&学級経営力 2019年2月号
授業がもっと知的に! 教科書+αで使える「深いい&面白いい」話
面白いい理科の話
授業力&学級経営力 2019年2月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
授業の導入発問【理科】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
主発問―補助発問【理科】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
ゆさぶり発問【理科】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
これは便利! 使い勝手抜群の「導入・つかみ」ネタ
理科
授業力&学級経営力 2019年2月号
一覧を見る