詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第8回)
低学年/オノマトペ
重ね言葉で楽しもう!
書誌
授業力&学級経営力
2019年11月号
著者
流田 賢一
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい オノマトペからイメージできる言葉や,言葉からイメージできるオノマトペを楽しく考えることができるようにする。 概要 オノマトペは低学年生にとって身近な存在。そこでおすすめなのが,オノマトペから言葉を考えたり,言葉からオノマトペを考えたりする遊びです…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 9
低学年/早口言葉
楽しく声を出して,早口言葉を言おう!
授業力&学級経営力 2019年12月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな…
低学年/語彙
連想ゲームで言葉のイメージを豊かにしよう!
授業力&学級経営力 2019年10月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 12
低学年/語彙
「ことばさがしパズル」を楽しもう!
授業力&学級経営力 2020年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな…
低学年/ひらがな・カタカナ・漢字
「どっちが上手? せんしゅけん」をしよう
授業力&学級経営力 2020年2月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな…
低学年/文字
きれいな字にへんしんプリントで教え合おう!
授業力&学級経営力 2020年1月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 8
低学年/オノマトペ
重ね言葉で楽しもう!
授業力&学級経営力 2019年11月号
読者のページ
本を読んで学ぶ。サークルで学ぶ。講座で学ぶ。人と出会って学ぶ。本誌の読者の「学び」から向山型国語への期待を感じます。
向山型国語教え方教室 2012年12月号
「言語活動ツール」を活用した学習評価と通知表文例アイデア
中学校
1学年/創造的・論理的思考を鍛える古典学習と評価
実践国語研究 2018年3月号
提言・「辞書」の教育的役割を見直す
辞書との対話に活用法を見出す
国語教育 2003年5月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 6
中学/「朝の会」で「○○タイム」
授業力&学級経営力 2020年9月号
一覧を見る