詳細情報
特集 教師はしゃべることが仕事だから[話す]を極める
[エンタメ系話術]を極める
一瞬で子どもを引き込む「つかみ」の技術
書誌
授業力&学級経営力
2020年2月号
著者
樋口 万太郎
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1 間違えても影響のないクイズを行う 答えがはっきりしているクイズでは,子ども達は身構えてしまう場合があります。全員が正解せず,多様な考えが出るようなクイズを行うことで安心して取り組むことができ,子どもの心をつかむことができます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[説明・発問]を極める
余計な言葉は9割カット! 「クドクド説明」脱出法
授業力&学級経営力 2020年2月号
[説明・発問]を極める
“深い学び”のカギ! 「問い返し」発問上達法
授業力&学級経営力 2020年2月号
[説明・発問]を極める
「おいしいところは子どもに残す発問」ってどうすればいいの?
授業力&学級経営力 2020年2月号
[ほめる・叱る]を極める
「ガミガミ,ネチネチ叱り」脱出法
授業力&学級経営力 2020年2月号
[ほめる・叱る]を極める
「わざとらしくないほめ方」上達法
授業力&学級経営力 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
[エンタメ系話術]を極める
一瞬で子どもを引き込む「つかみ」の技術
授業力&学級経営力 2020年2月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 11
中学/両足,床についてますか?
授業力&学級経営力 2020年2月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 11
低学年/友達への「ありがとうカード」を送って,つながりを深めよう
授業力&学級経営力 2020年2月号
自己紹介から感情のコントロールまで目的別・学級あそびベスト50
(9)体を動かす楽しさを知る
点数ドッジボール
授業力&学級経営力 2020年5月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる!みんな大好き『漢字の学習』 2
1学年/漢字あてクイズをしよう!
授業力&学級経営力 2020年5月号
一覧を見る