詳細情報
特集 永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
永久保存版 名人とっておきの「授業納め」ネタ
道徳
書誌
授業力&学級経営力
2020年3月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/道徳
本文抜粋
1 次の学年に向けての練習 (低学年) 授業づくりのポイント 低学年だと,友達同士の意見交換がうまくいかないことがあります。互いに気持ちを伝えることを重視した授業展開を心がけて,考え,議論する道徳を…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
英語 英文法指導
授業力&学級経営力 2021年8月号
一覧を見る
検索履歴
永久保存版 名人とっておきの「授業納め」ネタ
道徳
授業力&学級経営力 2020年3月号
写真やイラストでよくわかる! 「考え、議論する道徳」に変える7つの工夫
①教材提示を変える
“本音”で考え、発言するための教材提示
道徳教育 2017年4月号
スタートはここから! 道徳オリエンテーション
小学校低学年/約束の確認とイメージの具体を体験できるオリエンテーションに
道徳教育 2017年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 87
「子どもの考え」を真剣に予測する
向山型算数教え方教室 2007年2月号
一覧を見る