詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級経営力
2021年6月号
著者
矢口 郁雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
小誌に限らず,教育書を読まれるような勉強熱心な先生方は,多かれ少なかれ,子供が自ら(進んで)学ぶ授業を標榜して,日々の実践に取り組まれていると思います。社会人として一般企業で働く立場でも,「自学できる」ことは,自立した職業人の最も重要なコンピテンシーだと感じるので,そういった教育の方向性には深く共感…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級経営力 2025年3月号
編集後記
授業力&学級経営力 2025年1月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年11月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年8月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級経営力 2021年6月号
特集 教師が教え込む授業×子供が学び取る授業
【「教師のいらない授業」に学ぶ】“教師が消える”までのプロセス
授業力&学級経営力 2021年6月号
教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
エンターテインメント
子どもたちと共に楽しむ&自分の世界を楽しむ
授業力&学級経営力 2021年3月号
教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
理科
幅広く情報を蓄積して,授業力をアップする
授業力&学級経営力 2021年3月号
菊池省三監修 困った場面で効果抜群!叱らず伸ばす学級経営 12
学校全体で「叱らず伸ばす」教育が共有できない
効果的な取組を学校教育全体につなげ…
授業力&学級経営力 2021年3月号
一覧を見る