詳細情報
数字で読み解く教育データ (第4回)
2020年度の自殺者数は21081人
書誌
授業力&学級経営力
2021年7月号
著者
坂谷内 勝
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 自殺者数の概況 厚生労働省と警察庁は,毎年,日本の自殺について調査した結果を報告しています。今年の3月,昨年度(2020年度)中の日本の自殺の概況については「令和2年中における自殺の概況」の報告書に記されております。昨年の自殺者数は2万1081人,男女別では男性1万4055人,女性は7026人…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数字で読み解く教育データ 12
子供の人口は1493万人
授業力&学級経営力 2022年3月号
数字で読み解く教育データ 11
学校における暴力行為は6万6201件
授業力&学級経営力 2022年2月号
数字で読み解く教育データ 10
外国籍の小中学生約12万人
授業力&学級経営力 2022年1月号
数字で読み解く教育データ 9
日本人口の約7.6%が障害者
授業力&学級経営力 2021年12月号
数字で読み解く教育データ 8
男子7.2秒,女子8.6秒
授業力&学級経営力 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
数字で読み解く教育データ 4
2020年度の自殺者数は21081人
授業力&学級経営力 2021年7月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 1
鹿児島県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2004年4月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
12 生活習慣が楽しく身に付く
授業力&学級経営力 2021年5月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 8
11月
中学/ちゃんバラゲームで多様性を喜ぶクラスをつくろう
授業力&学級経営力 2021年11月号
1ページ提言/問題解決力を磨く・集団決定指導の何を改善するか
毎日が集団決定の事前指導である
特別活動研究 2000年12月号
一覧を見る