詳細情報
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
(1)自己紹介する(新入生)
相手のこころに届く自己紹介をしよう
書誌
授業力&学級経営力
2022年5月号
著者
原田 恵理子
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 自己紹介の意義や大切さを理解し,自己紹介のスキルのポイントを使って自己紹介ができるようになる。 活動の手順 (1)相手の心に届く自己紹介を身につけると対人関係がうまくいくとインストラクションで気づかせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
(2)感謝する
感謝のパワーを味方にしよう
授業力&学級経営力 2022年5月号
(3)謝る
「ごめんね」の達人になろう
授業力&学級経営力 2022年5月号
(4)話し合う(合意形成を図る)
一人で悩むのはおしまいにしよう
授業力&学級経営力 2022年5月号
第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
[解説]SNS世代の中学生に必要なソーシャルスキルとは
授業力&学級経営力 2022年5月号
(5)傾聴する
聴き上手になろう
授業力&学級経営力 2022年5月号
一覧を見る
検索履歴
(1)自己紹介する(新入生)
相手のこころに届く自己紹介をしよう
授業力&学級経営力 2022年5月号
第2特集 最高の2学期にするための「リスタート」アクティビティ
[中学年]01 「ステキな聞き方」で相手と伝え合おう/02 学級みんなで「グーチャレンジ」!/03 みんな…
授業力&学級経営力 2022年9月号
事例報告
ひとりぽっちにならないで
生活指導 2002年9月号
社会科で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
公共的な問題解決におけるコミュニケーション能力と「言葉の力」
現代教育科学 2008年11月号
1年
「データの活用」領域
1 用語を選んでMyノートを作成しよう /2 度数分布表やヒストグラム,度数分布多角形からデータを比較しよ…
数学教育 2023年12月号
一覧を見る