詳細情報
とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第4回)
7月
高学年/「得意技発表会」で普段は見せない面を見せ合う
書誌
授業力&学級経営力
2022年7月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「得意技発表会」とは 「得意技発表会」とは,子どもたちがそれぞれ自分の得意なことをみんなの前で披露する会です。個人で発表してもよいし,グループで発表してもよいです。普段の生活では見ることのできない友達の特技を見ることができ,なかなか見せる機会がなかった自分の特技も友達に見てもらう機会になります…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 12
3月
高学年/振り返りフルーツバスケットで楽しく振り返る
授業力&学級経営力 2023年3月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 11
2月
高学年/教室が親切な行動であふれる!「小さな福の神」
授業力&学級経営力 2023年2月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 10
1月
高学年/「競争原理→協力原理」2種類のルールでビンゴを楽しむ
授業力&学級経営力 2023年1月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 9
12月
高学年/「○○と言えばゲーム」友達バージョン
授業力&学級経営力 2022年12月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 8
11月
高学年/班で一致団結! 間違い探しゲーム
授業力&学級経営力 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 4
7月
高学年/「得意技発表会」で普段は見せない面を見せ合う
授業力&学級経営力 2022年7月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 17
「わかりません」をほめる
授業力&学級経営力 2022年8月号
できない子を見つめ続けたわたしの実践
漢字テスト真っ白提出からの軌跡
教室ツーウェイ 2004年2月号
感動のドラマ、あの子ができた
ノートをぐちゃぐちゃにして破っていたA男が百点をたくさんとるようになった
教室ツーウェイ 2004年2月号
編集後記
授業力&学級経営力 2023年10月号
一覧を見る