詳細情報
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
子どもに大人気!消しゴムハンコのつくり方
書誌
授業力&学級経営力
2023年4月号
著者
大元 百合子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)『画像(省略)』 つくりたい絵をトレーシングペーパーに描き,描いた面を消しゴムにのせ,爪先などで紙がずれないように擦ります。 (2)『画像(省略…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
これが私の学級通信第1号!
1年生への通信【+αな連絡帳】
授業力&学級経営力 2023年4月号
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
これが私の学級通信第1号!
大切にしたい言葉を載せ,子どもの語るように創る
授業力&学級経営力 2023年4月号
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
これが私の学級通信第1号!
「新しい担任ってどんな人?」 通信第1号は自己紹介号
授業力&学級経営力 2023年4月号
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
これが私の学級通信第1号!
生徒も保護者もハッピーになる学級通信で好発進を!
授業力&学級経営力 2023年4月号
ここまでできる!Canva for Education 8
共同編集の授業アイデア:クラス新聞を発行しよう
授業力&学級経営力 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
子どもに大人気!消しゴムハンコのつくり方
授業力&学級経営力 2023年4月号
ユニバーサルデザインで授業改善!
構造図でわかる〈授業展開のUD化〉
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
[NG&OK対比でよくわかる]難しいこの場面,うまい先生はこう説明する
授業場面
授業力&学級経営力 2023年10月号
すぐ使える基礎基本の補充学習プリント 10
3年/豆電球と乾電池
楽しい理科授業 2005年1月号
一覧を見る