詳細情報
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 (第10回)
毎月のライトニングプレゼンで切磋琢磨
書誌
授業力&学級経営力
2025年1月号
著者
坂本 良晶
・
生井 光治
・
こやままゆこ
・
岡田 太郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月はEDUBASE のライトニングプレゼンで実施した「とっておきの道徳授業」の特集です。ライトニングプレゼンは3分間で自分の実践を紹介する毎月恒例のイベントです。この連載はGIGAFULNESSという題名ですが,今回はほとんどアナログの実践です。こうやってICTに固執せず,最適な方法でよりよい授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 12
EDUBASEが目指すもの
授業力&学級経営力 2025年3月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 11
学校の外から見える日本の教育の現在地
授業力&学級経営力 2025年2月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 9
毎月のライトニングプレゼンで切磋琢磨
授業力&学級経営力 2024年12月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 8
実践を発信しブラッシュアップする
授業力&学級経営力 2024年11月号
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 7
画像生成AI活用による授業提案 生成AIで創造性を拡張する
授業力&学級経営力 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
坂本良晶&EDUBASE CHALLENGE GIGAFULNESS 2 10
毎月のライトニングプレゼンで切磋琢磨
授業力&学級経営力 2025年1月号
健全な学級をつくる学級活動計画作成のポイント
問題解決力の育成をどう図るか
特別活動研究 2003年3月号
サンバ先生の1日1技 9
12月 子どもの考えをゆさぶる/教師と同じスピードで書かせる/他
授業力&学級経営力 2024年12月号
名著を読む―教師人生を変える1冊 4
『授業入門』斎藤喜博著(国土社)
授業力&学級経営力 2022年7月号
提案/テーマ別・不登校防止の学級活動の実践提案
学級目標の達成でどんな工夫があるか
特別活動研究 2003年6月号
一覧を見る