詳細情報
特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
授業の導入・すきま時間
授業への集中力を高める(導入)
どっちが○○クイズ/○○を探せ!言葉クイズ
書誌
授業力&学級経営力
2025年5月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 教師が出すフラッシュカードに素早く手を挙げることを通して,授業への集中力を高める。 2 準備物 ・フラッシュカード 3 活動の手順 @教師の説明を聞く…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の導入・すきま時間
心と体をリラックスさせる(すきま時間)
かぶっちゃだめよ/みんなそろえてクイズ 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
学級開き
友だちのことを知る
サイコロで自己紹介!/好きなものはいっしょかな?
授業力&学級経営力 2025年5月号
学級開き
先生のことを知る
先生の似顔絵チャンピオンをGET! 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
学級開き
緊張をほぐす
イントロイラスト!/ピッタリ賞はだあれ?
授業力&学級経営力 2025年5月号
生活習慣・ルール
あいさつのよさを実感する
あいさつのこだま/あいさつじゃんけん
授業力&学級経営力 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業の導入・すきま時間
授業への集中力を高める(導入)
どっちが○○クイズ/○○を探せ!言葉クイズ
授業力&学級経営力 2025年5月号
中学校における古典指導の開発
日本文化・思考の型を楽しく―『平家物語』「扇の的」を例に―
国語教育 2011年2月号
一覧を見る