詳細情報
学年別7月教材こう授業する
小1教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年7月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『1年』P.44・45) 1.教科書を開く 「44ページを開きます。ピンク色の□の中に大きく6と書いてあります。そこに指を置いてご覧なさい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年7月号
子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 11
「Simple & Game」を成立させる授業マネジメント
楽しい体育の授業 2025年2月号
実践 「数学的な見方・考え方」を働かせる数学的活動の実践例
「図形」領域
1年/平面図形 道県市のマークを分析してクラスのマークをつくろう
数学教育 2022年12月号
実践事例
(1)教師の行動観察
陸上運動 短距離・リレー/よい姿勢の子をほめ、みんなのお手本とする
楽しい体育の授業 2011年10月号
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の教材研究ノート 8
主人公の変容は「行為」だけではない
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る