詳細情報
学年別9月教材こう授業する
小1教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年9月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『あたらしいさんすう』1年 P.59〜60) 1.教科書を開く 「51ページを開きます。わぁ,もう開いている人がいる。早い!」 「大きな 10に指をおきましょう。その右側に今日のお勉強が書いてあります。読んでください…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
1年・10よりおおきいかず
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年9月号
グラビア
キーワードは「正しいユースウェア」
向山型算数教え方教室 2006年6月号
学年別10月教材こう授業する
4年
三角形を調べよう
向山型算数教え方教室 2005年10月号
ノート指導のシステム&支えるスキル
型を学ぶ(ノートに何を書くか)、丁寧に書く(どう書くか)、間違いを残す(どのような態度で臨むか)が大事!
算数教科書教え方教室 2014年11月号
我流授業を「システム」の視点で斬る!
習得システムにのっとった授業をせよ
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る