詳細情報
向山型算数の原理原則と応用 (第15回)
教材分析のステップ表による授業作り
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教材分析のステップ表 向山氏,木村重夫氏,赤石氏の連載等から学んだ教材分析のステップを以下に紹介する。 1 例題から基本型を探す 基本型の条件は以下の4点である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数の原理原則と応用 61
できない子に、絶大な効果を発揮する「基本型と唱え方」の原則
向山型算数教え方教室 2004年10月号
向山型算数の原理原則と応用 55
向山氏の原則「計算の順序を素直になぞる」を応用した3年2けたのかけ算指導
向山型算数教え方教室 2004年4月号
向山型算数の原理原則と応用 49
向山実践から学ぶ「子どもをわしづかみにする導入の原理原則」
向山型算数教え方教室 2003年10月号
向山型算数の原理原則と応用 43
向山氏の音読、暗唱システムを応用した九九指導
向山型算数教え方教室 2003年4月号
向山型算数の原理原則と応用 37
アンコールが起こる九九練習―向山氏の原則を応用した「九九ビンゴ」
向山型算数教え方教室 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数の原理原則と応用 15
教材分析のステップ表による授業作り
向山型算数教え方教室 2000年12月号
一覧を見る