詳細情報
学年別3月教材こう授業する
小6教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2001年3月号
著者
渡辺 哲朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数のポイントを思いつくだけ,挙げてみる。 1 基本形をノートに写させる。 2 できなかった問題の解答をノートに写させる。 3 「念のため」問題で,「変化のある繰り返し」を行う…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2001年3月号
向山型算数の原理原則と応用 18
向山型算数と自分の実践を比較して分析する
向山型算数教え方教室 2001年3月号
特集 算数好きにする“夏休みの特選宿題”
4年/こつこつ時間をかければできる!
算数教科書教え方教室 2014年7月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 4
3年/「あまりのあるわり算」
算数教科書教え方教室 2014年7月号
河田が創る!“指導法の工夫”で平均90点突破 4
計算手順の全貌を「見える化」する「補助計算」
算数教科書教え方教室 2014年7月号
一覧を見る