詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第16回)
シンプルに,ロジカルに
書誌
向山型算数教え方教室
2001年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「単位の換算」は,メチャクチャ難しいことは,教師なら体験済だろう。 どうやったって,難しいところだ。テストをすれば,バッタ,バッタ倒れるところだ
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 16
シンプルに,ロジカルに
向山型算数教え方教室 2001年3月号
授業イメージをめぐる批判=論点整理と私の反撃
問題解決学習でないとダメなのか
総合的学習を創る 2002年8月号
定期テスト問題作成の落とし穴 10
教師からのメッセージが伝わらない出題
数学教育 2016年1月号
シンポジュウム
提案への意見
学力低下「論」より「証拠」、子どもの姿が語っている
総合的学習を創る 2002年8月号
はじめて発達障害のある子の担任〔通常の学級〕になったら Q&Aでズバッと解決! 1
まず,心がけるべきことは何ですか?
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
一覧を見る