詳細情報
学年別11月教材こう授業する
小3教材こう授業する
重さ
書誌
向山型算数教え方教室
2001年11月号
著者
小瀬村 雅子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数3 下』P.39 ) は かりの目盛りの読み方は,算数の苦手な 子にとっては難所である。教科書のジャンプ しているところに気をつけながら授業を進め…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
3年・かけ算の筆算(1)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・かけ算の筆算(1)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
3年・長方形と正方形
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
小3教材こう授業する
重さ
向山型算数教え方教室 2001年11月号
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point10 証明の根拠を「活用できる知識」にするための指導のアイデア
数学教育 2018年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 26
ちょこっとメモで支援
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
学力・授業力upにつながる学校評価マネジメント 6
学校が変わる過程
学校マネジメント 2008年9月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 30
タイマーでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
一覧を見る