詳細情報
実物ノートと指導のポイント
指示した通りに書いてあるかチェックする
書誌
向山型算数教え方教室
2002年1月号
著者
伊藤 大介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算 数ができるようになる には丁寧なノート,うっと りするようなノートを作る ことが重要になってくる。 そのための第1 歩として次 のポイントを意識した…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実物ノートと指導のポイント
算数ノートに「作文」を書かせる
向山型算数教え方教室 2009年3月号
実物ノートと指導のポイント
書けるようになるまで続けた赤鉛筆指導
向山型算数教え方教室 2009年2月号
実物ノートと指導のポイント
最終的な基本型はシンプルにして指導する
向山型算数教え方教室 2009年1月号
実物ノートと指導のポイント
さらなる進化を目指して……
向山型算数教え方教室 2008年12月号
実物ノートと指導のポイント
授業開きでノートを激変させる
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
実物ノートと指導のポイント
指示した通りに書いてあるかチェックする
向山型算数教え方教室 2002年1月号
小学校時代に私がさせた体験ベスト5
日常的に繰り返して習慣に
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 25
高学年/「小数迷路チャレラン」
向山型算数教え方教室 2012年4月号
教材・教具・ICTのアイデア42
日常生活
雑巾がけ練習用段ボール
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
校長が語る子育ての極意
主語をつけて話すとよい
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る