詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第25回)
高学年/「小数迷路チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年4月号
著者
井上 敬悟
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のペーパーチャレランである。小数のかけ算とわり算を学習すれば,実施可能である。チャレランを繰り返すことで,計算の経験を積むこともできる。使用する数は,1以上の小数にした。子どもたちは計算機を片手に解いていた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 25
高学年/「小数迷路チャレラン」
向山型算数教え方教室 2012年4月号
教材・教具・ICTのアイデア42
日常生活
雑巾がけ練習用段ボール
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
校長が語る子育ての極意
主語をつけて話すとよい
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 28
高学年
向山型算数教え方教室 2002年1月号
我が校の新通知表の評判と見直しのポイント
三者で創る相互評価表「ともそだち」のねらいと実際
学校運営研究 2002年10月号
一覧を見る