詳細情報
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
テープ起こしが我流指導脱出への道
書誌
向山型算数教え方教室
2002年3月号
著者
下重 和也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私の我流脱出のための修業は,次のことで ある。授業のテープ起こしをして分析すること さらに,そのテープ起こしを「○分間の授 業分析」として,向山型算数MLに発信する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
初めの指示から我流デタラメだった
向山型算数教え方教室 2002年3月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
「授業に突入してください」
向山型算数教え方教室 2002年3月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
こんな我流とはさようなら
向山型算数教え方教室 2002年3月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
我流を排除する3つのステップ
向山型算数教え方教室 2002年3月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
向山型算数のパーツは奥が深い!
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
テープ起こしが我流指導脱出への道
向山型算数教え方教室 2002年3月号
学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
1年
一時一事の指導・最初の指導場面
向山型国語教え方教室 2005年4月号
「言葉の特徴やきまり」向山型指導でなぜ力がつくのか
システムを構築する三つの視点にヒントがある
向山型国語教え方教室 2011年10月号
編集後記
生活指導 2009年5月号
編集後記
生活指導 2009年10月号
一覧を見る