詳細情報
学年別11月教材こう授業する
1年
繰り下がりのあるひき算
書誌
向山型算数教え方教室
2002年11月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.68 〜 69) 1.百玉そろばん ・数唱,逆唱(それぞれ20 まで) ・10 −□の計算をテンポよく行う。 「10 ひく(1個動かす)1は」『9…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
小1教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
1年
繰り下がりのあるひき算
向山型算数教え方教室 2002年11月号
到達目標としての言語技術 3
求められている授業力の構造2
国語教育 2005年6月号
これからの授業研究の在り方 6
生涯学習の基礎となる「学び方」の授業
授業研究21 2004年9月号
提言・授業力アップのためにこの研修を
評価基準論と授業技術論から
国語教育 2005年3月号
【特別企画】国語教師必見! 授業名人の書棚
野口芳宏の書棚
国語教育 2020年2月号
一覧を見る