詳細情報
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
子どもに冷たい問題解決学習
書誌
向山型算数教え方教室
2002年12月号
著者
岡崎 昌美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題解決学習の先生方から,“ご指導”頂く ことがある。いつも疑問に思うことがある。 次のように授業を進めた。 (分数の授業) 発問・ イのテープの長さは,アのテー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
教師の見栄,スローガン主義が生んだ悪魔の指導法で力がつくわけがない
向山型算数教え方教室 2002年12月号
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
子どもの痛みが分からない問題解決学習
向山型算数教え方教室 2002年12月号
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
疑問だらけで欠陥だらけの「問題解決学習」
向山型算数教え方教室 2002年12月号
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
力がつかない問題解決学習! 落ちこぼされる子どもたち
向山型算数教え方教室 2002年12月号
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
問題解決学習の研究授業は苦しみばかり
向山型算数教え方教室 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
子どもに冷たい問題解決学習
向山型算数教え方教室 2002年12月号
家庭教育に関する話材・配布したい資料の紹介
PTA総会における家庭教育の話材・資料
学校運営研究 2004年7月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
5年/昨日の転校生が一躍ヒーローに!
向山型算数教え方教室 2002年12月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
反抗的な子がかわいらしく変身
向山型算数教え方教室 2002年12月号
学術的行事指導の工夫
子どもの可能性を引き出す教師の演出力がすべてを決する
教室ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る