詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
反抗的な子がかわいらしく変身
書誌
向山型算数教え方教室
2002年12月号
著者
佐藤 裕子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A君は,私に反抗的な態度を取った。算数 は,苦手。背もたれにもたれかかるように座 る。ノートも満足にとらない。わからなくな ると,「もういやだ」と言って机の上に伏せて…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
反抗的な子がかわいらしく変身
向山型算数教え方教室 2002年12月号
学術的行事指導の工夫
子どもの可能性を引き出す教師の演出力がすべてを決する
教室ツーウェイ 2001年9月号
4月の道徳授業
道徳授業を成立させる基盤づくりを
道徳教育 2008年4月号
“遊び心”を入れたノートの書き方指導
キャラを入れたノートの書き方指導
社会科教育 2010年7月号
特別支援学級ほのぼの便り
運動会 全種目参加
女教師ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る