詳細情報
学年別向山型難問この1問こう授業する
6年
たりない看板は何個?(植木算)
書誌
向山型算数教え方教室
2003年8月号
著者
鎌田 信美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 下の図のように,630 mの直線の道に63 mおきに看板を置きました。しかし,42mおきに置きかえることになりました。 そのため,看板は何個たりませんか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
6年
変わり方を調べよう
向山型算数教え方教室 2003年11月号
学年別教材教具こう使いこなす
6年
立体模型を授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
6年
スマートボードを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
6年
算数卒業旅行
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年
算数ワンダーランド
向山型算数教え方教室 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別向山型難問この1問こう授業する
6年
たりない看板は何個?(植木算)
向山型算数教え方教室 2003年8月号
向山型算数WEBサロン 105
骨太な原理「変化のある繰り返し」で小数のわり算の活用問題を解く力を伸ばす(1)
向山型算数教え方教室 2008年12月号
発達障害児への有効な方法を探る
見通しをもたせることで、安定する
心を育てる学級経営 2010年1月号
ベテラン先生奮戦記 4
退職が近づいて、気持ちのコントロールをする。イライラして過ごすのは、ソン
女教師ツーウェイ 2012年11月号
あこがれの人 紹介 4
あこがれる理由、それは、心を打つ数々の出来事
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る