詳細情報
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
貼り付けた教科書に展開を記入する
書誌
向山型算数教え方教室
2003年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
研究授業を,年に何回も行う。授業の腕を上げるには,とても大切なことだ。 校長1人,教頭1人,同学年の先生1人だっていい。「同僚の眼」があるところで授業を行うのは,大変良い勉強になる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
バックナンバーのコピーと,自分で書く図が中心
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
研究ノートも向山型でキマリ!!
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
ノートづくりを楽しむ
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
気づきを残すA4判2冊&TOSSノート
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
貼り付けた教科書に展開を記入する
向山型算数教え方教室 2003年12月号
子どもの声・親の声
お母さんに「ノートがきれになったね」と言われてとってもうれしい
向山型算数教え方教室 2000年9月号
特集 うっとりする「算数ノートづくり」私の挑戦
算数ノートは月1冊以上使わせる
向山型算数教え方教室 2000年5月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 7
高学年
向山型算数教え方教室 2000年4月号
一覧を見る