詳細情報
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
書誌
向山型算数教え方教室
2003年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「あまりを求める小数のわり算の検算」の基本型をどのように書かせるかを,考え,私が書いたノートが次のものである。 (1回目) しっくりこない。助走問題も何となくゆれる。決まらない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
貼り付けた教科書に展開を記入する
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
バックナンバーのコピーと,自分で書く図が中心
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
研究ノートも向山型でキマリ!!
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
ノートづくりを楽しむ
向山型算数教え方教室 2003年12月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
気づきを残すA4判2冊&TOSSノート
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
向山型算数教え方教室 2003年12月号
学年別・向山型国語の授業
6年
3学期に有名「詩・文」の暗唱を
向山型国語教え方教室 2002年4月号
すぐにできる,つまずきを防ぐ「関数」の指導事例
関数を目に見えるようにする工夫
数学教育 2004年10月号
B問題から授業を考える
問題5 事象の数学的な解釈と問題解決の方法(水温の変化)〔数学を活用して,自分だったらどうするかを考えさせる〕
数学教育 2008年7月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 15
中学年/「泳ぐ」ことを意識したスモールステップの水泳指導
楽しい体育の授業 2016年6月号
一覧を見る