詳細情報
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第65回)
高学年
書誌
向山型算数教え方教室
2005年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 下図の通り 12本のマッチぼうを使って立方体を作ると 正方形が6つできる。 2 答え 27枚 千円札5枚を五千円札1枚にすると総数が…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 114
高学年
向山型算数教え方教室 2009年3月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 113
高学年
向山型算数教え方教室 2009年2月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
高学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 111
高学年
向山型算数教え方教室 2008年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 110
高学年
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 65
高学年
向山型算数教え方教室 2005年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
やり方が分かった!簡単じゃん
向山型算数教え方教室 2004年2月号
特集 “算数が苦手”を変えた!熱い体験に学ぶ
算数がこわいと暴れるA君が見せた笑顔
向山型算数教え方教室 2005年9月号
提言・「音読指導」に問題はないか
声に出して、耳で聞いて、目で見えなくなるもの
国語教育 2011年3月号
戦後の学習指導要領の変遷に見る音声言語指導の特徴
戦後の音声言語指導の変遷とその考察
国語教育 2011年3月号
一覧を見る