詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
授業参観後の校長先生の手紙
書誌
向山型算数教え方教室
2005年8月号
著者
矢吹 優子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「授業を参観させてください。今までは,公開参観日に5分ほど見て廻っていましたが,1時間丸ごと観させていただきます。先生方のご都合のよい時間を,知らせてください」11月半ば,朝の職員打ち合わせで,勤務校の校長先生が言われた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
子どもにもらった,2つの感謝の言葉
向山型算数教え方教室 2003年11月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
授業参観後の校長先生の手紙
向山型算数教え方教室 2005年8月号
論文ランキング
2月号
向山型算数教え方教室 2004年5月号
生徒指導主任日誌=教師の本気度こそが試されているのだ! 4
中学校の生徒指導の長所に学ぼう
授業力&学級統率力 2012年7月号
全知長のページ
【全知長だより】平成13年度全国知的障害養護学校長会の課題と展望
障害児の授業研究 2001年10月号
生徒指導主任日誌=教師の本気度こそが試されているのだ! 5
スピードが信頼を生む
授業力&学級統率力 2012年8月号
一覧を見る