詳細情報
学年別10月教材こう授業する
6年
単位量あたりの大きさ
書誌
向山型算数教え方教室
2005年10月号
著者
佐藤 敏博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.導入の挿絵(P.69)を取り扱う 「教科書69ページ,3台のエレベーターの絵があります。エレベーターの絵を,指で押さえます。左の1号機,真ん中2号機,右の3号機,どれもたくさんの子どもたちが乗っていますね」「何人乗っているか,数えます。天井から見た,下の絵を指で押さえます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・分数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・分数のわり算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
6年
単位量あたりの大きさ
向山型算数教え方教室 2005年10月号
授業で集団になじませる対応策
教師の細やかな目配り・全員の原則と個別指導
心を育てる学級経営 2009年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 70
低学年/ゲーム(ボールゲーム)
楽しい体育の授業 2024年8月号
一覧を見る