詳細情報
学年別12月教材こう授業する
4年
わり算のせいしつ
書誌
向山型算数教え方教室
2005年12月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.いきなり導入 6÷2 ノートに計算しなさい。 簡単な問題で引きつける。準備の速い子をほめる。答えは3になる。 テンポよく次の問題を出す。少し難しいぞ。1行あけて60÷20少し前に勉強したなぁ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
4年
わり算のせいしつ
向山型算数教え方教室 2005年12月号
授業で使える広告紙面:PRからみる産業界ウォッチング 4
国際観光から見る日本の今
社会科教育 2000年7月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
2年/「キューブゲーム」を使用したかけ算の定着
向山型算数教え方教室 2003年4月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/楽しく学ぶ初めての「0」
向山型算数教え方教室 2002年8月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
2年/逆転現象が起こった「九九ずもう」
向山型算数教え方教室 2003年3月号
一覧を見る