詳細情報
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
横島 礼子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大日本図書『たのしい算数』(平成22年度版移行教材)「計算のきまり」pp.46〜47 1.先生問題 面積図を使って,先生問題を出す。 先生が,黒板にかく長方形の面積を求める式を書きなさい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別2月教材こう授業する
4年・計算のきまり
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 12
<今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
1年/復習で子どもに力をつけ,子ど…
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
体験的基礎学力向上の決めて(国語)
楽しい実践を、地道に続ける
教室ツーウェイ 2008年12月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
書き込ませ、言葉を補わせて、基礎学力向上を図る。
教室ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る