詳細情報
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
数直線で計算原理から式を導く
書誌
向山型算数教え方教室
2006年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.6年生「単位量あたりの大きさ」 この単元に最も適しているのは数直線である。 文章を数直線に表すことが,計算の原理に最もかなっており,しかも式を立てやすい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
3年生「わり算」は、イラスト図を活用する
向山型算数教え方教室 2006年11月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
書くと立式しやすい関係図
向山型算数教え方教室 2006年11月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
いくつ分を理解させるテープ図の解法
向山型算数教え方教室 2006年11月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
イラスト図活用力を高め知的な授業に!
向山型算数教え方教室 2006年11月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
無防備に『図』を与えていないか
向山型算数教え方教室 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
数直線で計算原理から式を導く
向山型算数教え方教室 2006年11月号
13年度の校内研修 焦点はここだ!
学校行事のあり方をどう改革するか
共生の時代にふさわしい学校行事を
学校運営研究 2001年4月号
図解・運動量豊富なミニゲーム 12
いつものゲームが変化するシュートボールのひと工夫
楽しい体育の授業 2012年3月号
実践/資料の提示法を工夫した「友情」の道徳授業
小学校中学年/自分の考えをはっきりさせ責任をもつ
道徳教育 2001年5月号
一覧を見る