詳細情報
読者のページ
向山型は特別支援の力ももつ
書誌
向山型算数教え方教室
2006年12月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
研究授業の後悔・目が覚めた ◆算数の問題解決学習にあるのは,「算数の問題解決学習法」という枠であり,それにあてはめようとする「演繹」努力だけなのだ。向山先生のこのお言葉が胸に刺さりました。先日,校内検証授業を行いました。勤務校では,問題解決学習を研究しています。私は,問題解決学習の枠の中に子どもを引…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型は特別支援の力ももつ
向山型算数教え方教室 2006年12月号
読者のページ
誤答の子をヒーローにさせる教師の力量
向山型算数教え方教室 2011年4月号
学年別10月教材こう授業する
2年
かけ算のしき
向山型算数教え方教室 2003年10月号
読者のページ
9月号・夏のセミナー・長野での学び
向山型算数教え方教室 2005年12月号
かかわりあいを大切にした体育授業づくり 5
集団のよさを生かし、共に高まり合う学習を目指して
楽しい体育の授業 2016年8月号
一覧を見る