詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
本当の「良い」授業に出会って
書誌
向山型算数教え方教室
2007年8月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私が「向山型算数を知る前」に行った算数の授業は,大学での教育実習のときだった。1年生の求残の授業である。研究授業の「授業者」担当となり,教生の仲間とあれこれ話し合いや検討を重ねた。板書の構成や掲示物の提示の仕方にも神経を使い,もちろん掲示物の作成も行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数を学び始めて
向山型算数教え方教室 2006年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
本当の「良い」授業に出会って
向山型算数教え方教室 2007年8月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2008年11月号
未来の科学話 10年後はどうなっているか?
情報ネット
楽しい理科授業 2006年3月号
生活指導 5
生活指導は、教師の問題解決学習である。【前編】
教室ツーウェイ 2011年8月号
未来の科学話 10年後はどうなっているか?
エネルギー
楽しい理科授業 2006年3月号
一覧を見る