詳細情報
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
できていたら「スゴイ」と心からほめる
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
藤崎 久美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「シルバーの3日間」だ 「黄金の3日間」と同じくらいの気構えと準備で臨む。 長期の休みが明けたばかり。休み前に指導したことをすっかり忘れている子がいても「当たり前」「できていたらタイシタモンだ!」という“心の余裕”を持って指導に当たりたい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
起こるものだと思っていれば対処できる
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
9月は4月と同じ
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
テンション高く,ほめて,でも譲らない
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
「白銀の3日間」に一気に学習モードへ
向山型算数教え方教室 2007年9月号
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
向山実践を学ばずして良い授業は不可能
向山型算数教え方教室 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 夏休み明けの算数授業ここが“要注意”
できていたら「スゴイ」と心からほめる
向山型算数教え方教室 2007年9月号
苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
だるま前回り
楽しい体育の授業 2021年11月号
プロ教師・あの有名教師の所見の書き方実例集
石川裕美所見欄実例集
文章でメモすること
女教師ツーウェイ 2004年7月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】光の色彩・「ステンドグラス」が広がる
素材の特性に着目する発展的な題材開発
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
跳び箱に必要な力をつける! 感覚づくり運動
くま歩き/手押し車/かえるの足打ち/うさぎ跳び/壁逆立ち/ケンケングー/いろいろな馬跳び/どこまで馬跳び
楽しい体育の授業 2022年1月号
一覧を見る