詳細情報
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
DEEP研究会に入ってからの私
書誌
向山型算数教え方教室
2007年11月号
著者
石富 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
論文審査の提出,算数セミナーでの発表……。どれも,DEEP研究会に入っていなかったら挑戦していなかったかもしれない。 私の背中を押してくれていたのが,DEEP研究会の存在だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
向山型算数を学びはじめたときの思いを忘れず教師修業を続ける
向山型算数教え方教室 2008年11月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
男社会の向山型算数に,女教師たちが挑んでいった
向山型算数教え方教室 2009年3月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
4度の秒殺は神様がくれたチャンス
向山型算数教え方教室 2009年2月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
これが私のDEEPな体験
向山型算数教え方教室 2009年1月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
練習―サークル―セミナー―教室でフラッシュカードの技術を磨く
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
DEEP研究会に入ってからの私
向山型算数教え方教室 2007年11月号
小学校の実践授業の展開
高学年/言葉で考える力を鍛えるノート指導「七つの○○化」
実践国語研究 2010年7月号
論文ランキング
6月号
向山型算数教え方教室 2012年9月号
Z.大人・子どもの感想・アンケートから
百マス計算が基礎・基本!?
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” 4
具体操作と基本型で理解を深める
3年/あまりのあるわり算
向山型算数教え方教室 2010年7月号
一覧を見る