詳細情報
読者のページ
一流を評価する基準をもつ
書誌
向山型算数教え方教室
2008年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
決してブレない向山型の主張 ◆2月号を拝読しました。感想を送ります。 向山先生の論文を読みながら,授業技量検定の意義と重ね合わせながら読ませていただきました。最後には,何年たってもブレない向山先生の2つの主張にたどりついていたのに感動しました。千年たっても変わらぬ原則という言葉にしびれました。そのあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
絶好のタイミング!新年間計画の特集
算数教科書教え方教室 2014年3月号
読者のページ
論文審査、算数アプリ開発の学び
算数教科書教え方教室 2014年2月号
読者のページ
教科書チェック「写した印」の衝撃
算数教科書教え方教室 2014年1月号
読者のページ
子ども視点の授業を追究する
算数教科書教え方教室 2013年12月号
読者のページ
徹底して子どもの側に立つ教師
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
一流を評価する基準をもつ
向山型算数教え方教室 2008年4月号
いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
小学校/「心の弱さ」を視点に、いじめを考える授業
「ぼくよりダメなやつがきた」てんと…
道徳教育 2023年12月号
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[ツール・アイテム編]
思考ツール
中学校 一枚の絵
道徳教育 2024年10月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
after道徳バブルの道徳教育学 12
課題としての教員養成と「専門免許」
道徳教育 2022年3月号
一覧を見る