詳細情報
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
教えて考えさせる授業こそ活動を保証する
書誌
向山型算数教え方教室
2008年7月号
著者
槇田 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新指導要領の「算数」を眺めてみた。 旧指導要領との違いで印象に残ったのは2つである。 1 算数科の目標を表す文の突端が「算数的活動を通して,」で始まっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
〈巻頭特集論文〉学力がついて楽しくなければ「算数的活動」ではない
向山型算数教え方教室 2008年7月号
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
算数・数学的であるかどうかを判断する基準の検討が必要ではないのか
向山型算数教え方教室 2008年7月号
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
型を教えて活用させる
向山型算数教え方教室 2008年7月号
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
算数的活動は教科書通り授業する向山型算数だからこそ深められる
向山型算数教え方教室 2008年7月号
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
算数的言語活動を通して,理解力,表現力を鍛える
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
教えて考えさせる授業こそ活動を保証する
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る