詳細情報
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
問題解決学習は子どもの知性を踏みにじる
書誌
向山型算数教え方教室
2008年8月号
著者
山本 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「僕の出番はないよ」 保護者参観の前日,息子は母にそう言った。 「どうしてそんなことがわかるの?」と,母。「だって,先生から指名された人しか発表できないことになっているんだもん。無理だよ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
実践者も限界を感じている
向山型算数教え方教室 2012年3月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
導入や研究授業でしか行われない
向山型算数教え方教室 2012年3月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
問題解決学習が,子どもを混乱させている
向山型算数教え方教室 2012年2月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
優等生の力で進む問題解決学習
向山型算数教え方教室 2012年2月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
すべての教師の願いを踏みにじる
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
問題解決学習は子どもの知性を踏みにじる
向山型算数教え方教室 2008年8月号
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 9
女子中高生の理系進路選択支援事業(サイエンスガール塾)で乙女を理科好きに その1
楽しい理科授業 2008年12月号
楽しく学ぶ簡単手作り教材 27
〈人間輪投げ〉「誰でも名人!」夢じゃない
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字を文章の中で使えるようにしよう
女教師ツーウェイ 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
「語彙力アップ」クロスワードパズル
1年用/あれ?これって何が入るかな
女教師ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る