詳細情報
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
学年の枠を超えた教材TOSS算数スキル
書誌
向山型算数教え方教室
2008年9月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.TOSS算数スキル 約3年間の研究の末に誕生したのが,TOSS算数スキルである。当初,学年ごとの配列で研究していたが,「たし算」「ひき算」「かけ算」「図形」というように教材別に配列を変更した。そのため,学年をまたいで指導できる教材となっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
〈巻頭特集論文〉「優れた教材」を準備し,「効果ある指導」の情報を集める
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
文科省の原典をよく読み,公的機関で作成された指導計画案を参考にしていけばよい
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
「活用できる」指導計画づくりを
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
教科書のない移行内容は,発展教材で内容を深める
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
教科書通りに教えて,考えさせる
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 算数時数増!「移行措置」に対応する教材&授業
学年の枠を超えた教材TOSS算数スキル
向山型算数教え方教室 2008年9月号
特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
[中学年]テストで間違える子の何が問題なのか
算数教科書教え方教室 2014年2月号
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
「写すのもお勉強!」とにかく,ノート指導に徹する
向山型算数教え方教室 2007年9月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
問題解決学習は学級を荒らす
向山型算数教え方教室 2011年8月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 39
スタートダッシュのきっかけは「九九」尺であった
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る