詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第106回)
面積図を使いこなそう
書誌
向山型算数教え方教室
2008年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この単元を指導した人なら,いかに難しいかということを実感しているだろう。 指導法は,いくつかに分れた。 福島の上田先生。公式の確認から始まる。 ○指導のポイント…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 106
面積図を使いこなそう
向山型算数教え方教室 2008年9月号
小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
説明文
2年/たんぽぽのちえ(光村図書)
国語教育 2024年5月号
攻撃レベル
乗り越えるべき「壁」として子どもの前に立つ
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
実践事例
簡単なルールで新しい種目を作る
〈中学年 団体種目〉くつとばしリレーで大満足!
楽しい体育の授業 2008年9月号
中学難教材こう授業する
2年/文字式の利用
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る