詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/行列をつくらない
書誌
向山型算数教え方教室
2008年12月号
著者
上西 恵美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートチェックで大行列 初めての1年生担任。1学期,たし算の練習問題で向山型板書法を初めて取り入れた。すごく時間がかかってしまい,私自身が嫌になってしまった。それ以来,練習問題は子どもたちに板書させず,ノートを持ってこさせ,私が丸を付けていた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/子どもの事実を作った3つのこだわり
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/ほめながら,全員をまきこんでいく
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/「もの」を通して理解する1年生
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/子どもの数だけ反応が違って当たり前
向山型算数教え方教室 2008年11月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/短いパーツの組み合わせで―百玉そろばん,計算スキル―
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/行列をつくらない
向山型算数教え方教室 2008年12月号
3 江戸時代の文化を追体験! 算額づくりにチャレンジしよう
ルーブリックを用いた算額づくりで数学する楽しみを
数学教育 2013年11月号
2 西洋数学 or 和算 どっちがスゴい? 数学史から出題するおもしろ問題
(1)「数と式」にかかわる問題
@西洋数学からの出題
数学教育 2013年11月号
授業中に立ち歩く
まずは全体を優先し、しかるのちに個に対応せよ
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
“モラルスキルトレーニング”で新しい道徳授業をつくる 12
スキルとメタスキル
道徳教育 2013年3月号
一覧を見る